専務ブログ
Y様邸 離れ 窓枠リフォーム工事 リクシル リノバ
常にセンスUPを心掛ける、あさてる建築の専務です。
今日は窓枠リフォーム工事について。
窓枠は結露や紫外線などで劣化が進む場所。
Y様邸の窓枠も劣化が進んでいました。
枠を取り換える場合、壁の解体工事、下地調整、プラスターボード(壁下地)張りなど、
かなり大がかりな工事になります。
1か所~2か所工事をおこなう場合、2人作業でも2日は最低かかります。
Y様邸は掃き出し窓が3か所、中窓が3か所、階段の踊り場に1か所の計7か所。
かなりの時間と手間と費用がかかるので、今回は内装リフォーム商品であるリクシルの「リノバ」
を使って窓枠にカバーをするような施工方法にしました。
施工手順
①カーテンやカーテンフックの取り外し
社長も現場に出て作業してくれます。
②窓枠清掃
↑ 写真のようなシートのたわみを取ります。
③枠の寸法を測り、カット。枠は1窓につき約8本用意します。
④両面テープ貼り付け+専用ボンドを塗布。
⑤取付
⑥隙間を充てん剤でコーキング
⑦完成
↑ 中窓3か所
↑ 掃き出し窓3か所
既存の窓枠が上下左右で少しずつ寸法が違ったり、壁に出入りがあったりと
まっすぐではないので、寸法取りやカットなど意外と施工に手間がかかりました。
3人工で2日間の工事となりました。
壁紙が張替えられる時が楽しみですね。