専務ブログ
高気密高断熱標準住宅と高性能住宅SWとの比較
高断熱高気密のお家は当たり前になってきました。
あさてる建築では高気密高断熱仕様が標準ですが、性能表示をするとなるともっと高度な仕様にしないといけません。
最近のお家は性能表示がされるようになってきました。
この流れはハウスメーカーさんや一部の工務店さんで当たり前になっています。
あさてる建築でも高性能住宅は建てられるようになります。
それがスーパーウォール工法の住宅。
性能に関心のある方はUa値とかトリプルガラスとか、樹脂サッシなんてことはご存じあると思います。
来月始めにはSW工法の実務研修を受けてきますが、最近、高性能住宅の問い合わせが少しづづ増えてきました。
よりよい住宅をご提供できるよう準備は進んでいます。
性能は良いが金額は張る…。
当たり前の事ですが良いものはお値段が高くなります。
現在概算ですが約250~300万円くらいの差額がでます。
もう少しお値打ちにできないか試行錯誤が必要ですが、だた、SW工法の家はメリットが多いのは確かです。