専務ブログ
電気工事、造作準備
今日は朝から工場で造作の準備をしていました。
名古屋市M様邸の玄関に張る無垢板の仕上げと、その他見切り材の準備です。
節の無い杉の無垢板です。節がある木も良いのですが、節が無い木を見たり触れたりするとテンションが上がります。
梱包から出してサンドペーパーで表面を整えました。
節が無いものは材質が良いのと、やはり綺麗な木肌が魅力です。
並べてみました。写真の写りがいまいちですが、実物は良い感じです。扱う時は慎重になります。
その他の見切り材も寸法に合わせて作りました。
これら材料を現場に持ち込みます。
現場に着いてからは電気工事の確認です。
名古屋の現場も後藤電気商会の後藤さんにお願いしています。
コンセントの位置やスイッチの位置に穴を空けていきました。
特殊な工具で穴あけ。
ダウンライトの位置も穴あけ。
明日開始のクロス工事の準備はひとまずOKです。
夕方、現場を離れ、事務所で打ち合わせ後、工場で明日の準備。一日お疲れ様でした!