専務ブログ
階段の造作
常にセンスUPを心掛ける、あさてる建築の専務です。
今日は階段の造作について。
床ができたら階段を取り付けます。
H様邸は3段廻りの階段の為、少し手間がかかりました。
↓ 階段をかける前の状態。
↓ 最初が肝心ですが寸法を出して側板を加工し踏板を取り付けていきます。
↓ 最初の取付時
↓ 蹴込板はビスで細かく打っておきます。
↓ ほぼ出来上がりました。
現場加工して取付で丸2日。補強や養生も含めると3日はかかる工事になりました。
1番のポイントは上のほうの3段廻りです。取付場所で考える時間が結構かかりました(-_-;)
ちなみにこの階段は通常より約10センチ広く勾配も緩やかなのでとても上がり易い設計にしています。