専務ブログ
羽島市 Y様邸 サッシ入替工事
5月なのに真夏のような暑さが続いています。
こまめな水分補給をしないと危険ですね。
今日は羽島市のY様邸のサッシ入替工事。
台風の季節の前に工事がしたいとのご依頼でした。
雨戸も動かしずらいので使い勝手が悪かったです。
最初は解体工事。慎重に壊しました。
サッシを入れる寸法に合わせる為、上敷居をカット。
サッシを入れるとこんな感じに。
初日はここまで。
2日目。サッシ下の木も破損していた為、板金を張る事に。
↓ 透湿シートを貼り、雨が入らないようにした後、胴縁で下地作り。
板金工事は水野板金の水野さんがやってくれました。15年以上のお付き合いです。協力して頂きながら色々助けてもらっています。水野さんいつもありがとうございます!
専用のはさみで板金を加工していきます。
道具を変えて細かい作業を進めます。経験と勘が必要です。
専用の釘を打って止めていきます。
出来上がりました。
本宅に合ったブラウンで統一しました。
これで見た目も良し、台風養生も良しです。一つ安心が増えました。