専務ブログ
羽島市 H様邸 新築工事 仮設水道引き込み
センスUPを心がける、あさてる建築の専務です。
羽島市 H様邸 新築工事の仮設水道引き込みをおこないました。
水道管から引き込みをする工事ですが意外と手間がかかります。
道路を2か所通行止めにし引き込み箇所にカッターを入れます。
ガードマンさん2人が車の誘導をしてくれます。
ユンボでアスファルトを捲ります。
この道のアスファルトの厚みは5センチ程度。主要道路や市道、国道によって厚みが違います。
用水路の反対側も掘ります。
掘り進めると水道管が見えました。水道管の少し右上にブルーシートらしきものが見えますがこれは、「ここに水道管があるから気を付けてね」のサインとのこと。ちゃんと考えられています。
この水道管から引き込みをしますが用水路の下に配管をして水が通るようになります。
なかなか手間がかかる仕事ですね。作業員さん、ガードマンさん入れて5人での作業でした。大変お疲れ様でした!