専務ブログ
玄関リフォームのプランニング
常にセンスUPを心掛ける、あさてる建築の浅野覚です。
今日はプランニングについて。
プランニングで重要なことは、お客様の意向をよく聞くことから始まります。
お客様の「こうしたい」をヒヤリングして、お客様がイメージしている写真をもらったり、探したりします。
↓の写真はお客様から頂いた写真です。こうしたい、ああしたいが一杯詰まっています。
上の写真をよく観察すると、下の写真の左側のカテゴリーに分けられます。
こうして「想い」をまとめていきます。
↑ まとめた最終イメージ。
今回のテーマは「カルフォルニア」=「西海岸」です。
カルフォルニアをイメージさせる色は「白」と「青」
素材は潮風にあたった「木」ペンキで白く塗った木が似合います。
実用性を考えると収納が多く欲しい…そうなると↓のラフスケッチのような玄関を。
収納は靴とかだけかな…となると↓のラフのような玄関か。
イメージを膨らまし、今度はそのイメージを明確にしていきます。
リフォームの場合、残すところ、新しくするところをどういう感じにするかで出来上がりが左右されます。
ラフと同時に壁紙のサンプルの段取りをしておきました。