専務ブログ
岐阜羽島 なまずまつり2017 に参加
常にセンスUPを心がける、あさてる建築の専務です。
今年の6月くらいから準備を進めた「なまずまつり2017」
岐阜羽島駅に場所を移して今回で4回目。
今年は11月11日と12日の開催となり、少し肌寒かったです。
自分はイベント部会の副部会長を今回させて頂き、主にステージを切り盛りしました。
羽島高校書道部の書道パフォーマンス。「魂」に込められた想いは仲間との友情だそうです。みんな真剣。
先生と幾度となくお打合せをさせて頂きました。
後半には竹鼻中学校ブラスバンドによる演奏。演奏もすばらしかったのですが、最初と最後に挨拶をしに来てくれた時は感動しました。心のこもった挨拶ができるからこそ、演奏も素晴らしいのだと思いました。
B1を目指すプロバスケットボーラーもPRに来てくれました。チーム名は「スゥープス」
左には司会進行をしてくださったワハハ本舗のβさん。スムーズな司会進行はさすがでした。
一般の方とフリースローで交流を図りました。羽島にアリーナを作る事が夢だと言ってみえました。
企業対抗の3輪車レースのPRタイム。今回は初の試みでしたが、企業PRとても面白かったです。あさてるも参加できればよかったなぁ。
祭りを盛り上げてくれた聖徳学園大学の「よさこいサークル柳」やっぱり若いって最高ですね。エネルギーが半端なかったです。みんな礼儀正しいし。ホント感心しました。
こうしたお祭りに参加することで視野が広がり、多くの人と知り合い、いろんな価値観に触れられる。とても貴重な経験になりました。