専務ブログ
リクシル GIFU Labo で窓から居心地の良さ、性能のを学んできました。
リクシル岐阜ショールーム 岐阜ラボにてリクシルのトステム商品の勉強をしてきました。
確認する商材等は一部企業秘密ということで写真は乗せる事ができませんが2時間あまりみっちり勉強させて頂きました。
主にサッシ類ガラスの断熱性能や気密性能、窓の使い方やプランニングの仕方などを確認しました。
リクシルでは「まずマド」を合言葉に窓からのプランニングにも力を入れています。
↓のイラストは窓の高さによる冬至の日射取得イメージです。サッシの高さが2mの場合、窓から入る光は約3m80センチ。
↓ サッシの高さが2.4mの場合、窓から入る光は約4m40センチとなります
光を多く取り入れ暖房負担の軽減ができます。
ガラスは遮熱、断熱効果があるLow-Eガラスをお勧めします。
「まずマド」というだけあって窓からプランするのは意外と楽しいですね。
↓の写真は窓配置のバリエーションです。こんなにもあるんですね。僕も正直びっくりしました。
約30種類のプランが用意されています。優しいタッチのパース画でイメージは広がります!
リクシルさんは色んな可能性をご提供してくれるので本当にありがたいです。
是非、「まずマド」を合言葉にまどからイメージを膨らませたいと思います。