専務ブログ
リクシル岐阜ショールーム 「オ・モ・テ・ナ・シ」クッキング 参加
「オ・モ・テ・ナ・シ」オモテナシ
このフレーズを聞くと滝川クリステルさんを思い出してしまいますが、
今日、リクシル岐阜ショールームでシステムキッチンのリシェルSIを実際に使って調理をする
「リクシル オ・モ・テ・ナ・シ クッキング」に 参加しました。
あさてるの担当をして頂いてる、堀内さん手作りの招待状を頂いていたので、時間を作って参加できました。
シェフはフランス料理を長年追及し、名古屋で料理教室を運営されている、西村涼子さん。
実際にリシェルSIを使って調理。参加者のほとんどは女性で5~6名、私含め男性は3人の参加でした。
丈夫なセラミックトップの上で野菜を切ったりしましたが、まな板が無くても大丈夫。キズが付きませんでした。
ヒューマンフィットテクノロジーがコンセプトのリシェルSI、アナログと科学的根拠の元、使いやすさを追求している事が理解できました。「そこまでやるか!」と言ってしまうぐらい研究されています。
特に良い点
①ひろびろWサポートシンク
②ひろびろシャワー
③ナイアガラフロート
④アクセスウィンドウ※キッチン収納
他にもいっぱいありますがメモしたのはこのあたりです。
↓ 参加されている方も調理しました。
完成しました!ローストビーフ。盛り付けの仕方も勉強になりました。
オモテナシメニューはこんな感じ。カナッペって何でしょう?聞けば良かったです(笑)
リクシルの旗かわいいです。
正直、めちゃくちゃ美味しかったです!
開放的なシームレススタイルがトレンドになりつつあります。リシェルSIはお勧めです。
北欧デンマークの「Hygge ヒュッゲ」が世界的なブームになっています。
「Hygge ヒュッゲ」とは「人と人とのふれあいから生じる温かく居心地の良い雰囲気」をさすデンマークの言葉。
リシェルSIを使って、キッチンを居心地良い空間にできれば毎日が充実しそうですね。
終了後、リクシルさんからお土産。
セル マランド グランドのお塩。西村シェフのお勧めだそうです。
原材料名 海水(フランス)原産国名 フランス おしゃれ~(^-^)
リクシルのスタッフの皆さん、今日もありがとうございました!