専務ブログ
ニチハ 超高耐久シーリング「プラチナシール」施工
あさてる建築の浅野 覚です。
最近の我が家のブームは「かるた」遊びです。
夕食後、子どもに付き合って3~4回やっております。
昔と違っていろんなかるたがあって自分も楽しんでいます。
今日は名古屋のM様邸の外壁にニチハ 超高耐久シーリング「プラチナシール」を施工しました。
超高耐久シーリング「プラチナシール」の特徴は
①雨、湿気、熱に負けない、長期間強い接着性
②伸縮繰り返しに負けない耐久性※メーカー試算7倍以上
③長期間にわたって切れないをサポートする特性
④一般的な素材の3倍以上の耐候性、低防染性、目地が目立ちにくい意匠性 です。
1日目はマスキング。コーキングを打つ前の重要な作業になります。
マスキングの仕方で仕上がりに差がでます。
↓ 2日目にコーキング打ち。コーキングを打つ前に下地材のシーラーを塗ります。
夏場は5分で乾くのですが、今の時期は20~30分かかります。
今日は比較的暖かいので、コーキングを打つにはバッチリの天候でした。
風も無く、職人さんも「ありがたいわ~」と一言。
意外と結構な量を打ちます。
通常のコーキングより目地が目立ちにくい色になっています。
1月は寒いですが、ひの当たる南面では上着を脱いでの作業になりました。