専務ブログ
アフターメンテナンス 5年目点検
常にセンスUPを心掛ける、あさてる建築の浅野覚です。
今日はアフターについて。
羽島幼稚園さんの講堂トイレを5年前にリノベーションさせて頂き、先日アフターをしにおじゃましました。
↓ 子どもが使うトイレ可愛いですね(^^)
大人用と子ども用を合わせて7個ある便器。
その中の一つに水漏れがありました。↓ がその便器です。
パット見漏れは確認できませんでしたが、
2~3回水を流し再度確認します。
タンクの下から微妙な水漏れを確認しました。
1回の量は少ないですが、何回も流していると水が床に溜ります。
すぐに水道屋さんに来ていただくよう手配しました。
この便器以外は不具合は無かったのですが、よくある事例として
建具の場合ですが丁番の金具が緩んでいる場合があります。
目視も大切ですが実際触ってネジが緩んでいないかなど確認が必要です。
いつも使われている先生方にも再度確認しようと思います。
アフターとメンテナンスを定期的におこなえばモノが長持ちします。大切な事です。