専務ブログ
あたり前に価値がある~岐阜県羽島市
センスUPを心がける、あさてる建築の専務です。
日曜日、本当ならば家族で出かける予定でしたが、一人で名古屋港に行くことになりました。
その道中、心が癒される風景をみました。
週末は家族と一緒が当たり前ですが、日曜日の半分は自分だけの時間になり、
車を止めて木曽川をゆっくり見ました。昔と変わらない当たり前の風景がありました。
木の下に白い服を着た人がいます。釣りをしてます。のどか。
↓田んぼ
↓ハスの田んぼ
天気も良かったのでこの緑がパーンと飛び込んでくる。忙しい毎日がうそのようです。
自然は当たり前のようにありますが、そこに価値がありますね。
自然には感謝したいと思います。
話は変わりますが~。
目的地に着くまでに、参考となる建物やディスプレイがあれば写真を撮ります。これは職業病です。
↓目的はこの船に乗る乗船者をお見送りすることでした。毎年行われている青年を対象とした研修船です。1年経つのは早いです。今回で44回目。当たり前になってますが、とても価値のある事業だと思います。