社長ブログ
令和元年 羽島市KH様邸 建前
令和元年5月1日、2日の2日間に渡り、建前を行いました。1日は小雨の中、いの1番の柱を立て上棟、お施主様と四方(四隅)にお神酒を供えさせて頂きました。
前日からの天気も考慮し、1日はここまで、2日は朝早くから計11人の職人が集まり、お施主様との挨拶を済ませ工事が開始となりました。
前日までの雨は嘘のように、とても良い快晴となりました。
お昼までに2階の梁の3分の1まで進みましたが、午後からは風が強まり高所作業はとても危険でした。
しかし段取りよく2階の屋根も下屋の屋根も無事伏せることが出来ました。
床面積が大きく進むかどうかの心配もありましたが、職人の皆さんの手際良さ、夕方ギリギリまでの精一杯の作業により、無事予定していたところまで済ませることが出来ました。
今日は引き続き屋根のルーフィングと間柱、筋交い、窓台、まぐさ、などの下地材作業が進められています。
ゴールデンウィークにも関わらず作業にあたってくださる職人さん達、また作業中何度も顔をだしてくださるお施主様にも本当に感謝しています。
我々にとって令和元年はとても素晴らしく清々しいスタートとなりました。