智草ブログ
新しいことに挑戦中
新年を迎え、たまたまといったタイミングもありますが、先週1週間で4件のお客様との打ち合わせに立ち会わせて頂きました。
今までも女性として、導線や利便性に関するアドバイス、意見などをお伝えすることはありましたが、お客様と直接お会いし、お話ししながら進めていくことはあまりありませんでした。
◎事務所での打ち合わせ
◎主人と現場確認への同行(写真撮影など)
◎ショールームへのご案内
◎土地探しのお手伝い
など内容は様々です
【現場確認の様子】
お客様に女性がいらっしゃる場合、男性だけでの打ち合わせだと意見が見落とされがちな事がよくあります。
傾向としては、男性は構造や材質が大好きですし、女性はデザインや雰囲気を好みます。
もちろん、予算や全体的な内容を考えながらとなりますが、どうしても譲れない意見ははっきりとお伝えしてもらういことが大切です。
先日はLIXIL岐阜ショールームさんでの打ち合わせ。いつまでも新品の輝きをのLIXIL SATISをお勧めしていましたが、水廻りにあまりこだわりがないご主人に対し、奥様が「トイレは絶対にかわいいタイルを貼り、Panasonicのアラウーノがいいんです」とのご意見。
こちらがLIXIL SATIS
こちらがPanasonicアラウーノ
急遽Panasonicさんのショールームへ移動することになりました。やはり直接目で確かめて納得していただくことで、本当に欲しいものを選んでいただきたいです。
お客様との打ち合わせはとても大切な時間で、この段階を経ての工事となるのは当たり前のことです。ここを簡単に考えすぎず、じっくりと見て聞いて決めていくプランニングを重要と考えています。
例えば、「トイレにこだわりはないです。取り敢えず安いもので…」というご意見も頂きます。そういったこともぜひお知らせください。メーカーさんが期間限定で出す特価品など、そのタイミングでしか安価で手に入らない商品もあります。
先週の打ち合わせはすべて内容が違ったご相談でした。解体から新築、同居のためのリフォーム、土地探しから、旧家のリノベーション、どの相談も一つとして同じ内容はありません。
家のことで迷ったら、まずはご相談ください。お勉強のために私も立ち会わせていただくかもしれません♪