高齢者住宅の改善助成金について

羽島市では、高齢者の方がいつまでも在宅で安心して快適に暮らせるように、住宅を高齢者に適するように改修するための費用の一部を助成しています。あさてる建築でのリフォームもこの住宅改善助成事業の対象となる場合がありますで、まずはお気軽にご相談下さい。
対象者
① 市内に住所を有する方
② 改修を行う住宅に現に居住している方
③ 65歳以上の高齢者又は65歳以上の高齢者と同居している方
④ 市税及び介護保険料を申請月の前日までに到来した納期までに完納している方
対象となる工事
①高齢者の日常生活の利便を図るための、手すりの取り付け、段差の解消など介護保険の住宅改修費の支給対象となる住宅の設備・構造を高齢者に適応するように改善する工事
※工事例
- 玄関に手すりを取り付ける
- お風呂の床の段差をなくす
- トイレの便器を和式から洋式に替える
- 居室の戸を開き戸から引き戸に替える
②対象経費(消費税を含む。)が3万円以上である工事
③平成29年4月1日以降の契約で、平成30年3月中旬までに完了する工事完了届を提出できる工事
助成金額等、最新情報については、羽島市のホームページをご欄ください。
羽島市高齢者いきいき住宅改善助成事業